2025年8月に今年始まったファーストエイドのコースが終了しました。
その間外部からもファーストエイドの応用編をとご要望をいただいた他、学んだもののどのように早く見つけられるようになるのかなど、いろいろな質問をいただきました。
通常、病名からや小さな、急な症状によってキットを開ける方が多いように思います。
今までの臨床例など、コロナ禍であっても素早く見つけられるキーワードなども含め皆様のご相談もお受けしながら
一方的ではないディスカッション形式も活用しながら応用編を9月からスタートしたいと思います。
セルフメディケーションを求められている中、ファーストエイドは一つ一つのレメディの世界を良く知ってからお使いになられる事が重要ではあります。
私たち一人一人が急性病の時にどのようにレメディを選択し、家族や自分自身のために使っていけるのかを症例をご紹介させていただきながら、楽しく学んで行きたいと思います
日程:
11月13日(木)、27日(木)
12月11日(木)
1月8日(木)、1月22日(木)
2月5日(木)
※ズーム配信と後日視聴あり
時間:
13:00 – 15:00 (オンライン)
受講料:
¥70,000 (税込 ¥77,000)
講師:
季谷幸和
お申し込みはこちら!↓
https://forms.gle/sgMMz6askBLFomY4A